![]() |
代ゼミサテライン予備校とは 代々木ゼミナールの授業を本部のサーバーから取り出し、塾のパソコンで見るシステムです。 |
受講できる科目は? 入試に必要な全教科です。 例えば英語だけでも40講座以上もあり有名講師陣がそれぞれの講座をもっています。 (西谷昇二「センター英語テスト演習」、富田一彦「東大英語」などなど。 授業時間は? 1講座は90分です。それが毎週1回あり、1学期で12講座あります(年間24講座)。 授業料は? 1講座1学期分で39600円(税込)です(年間一括では79200円)。 それをどう見るの? 夕方5時から10時までが学習時間です。好きな曜日の好きな時間にきて自分のとった講座を 個人的に見るわけです。音声はヘッドフォンです。ヘッドフォンは身体に触れるものなので 自分で持っているものを持参願います。小さなイヤフォンで充分です。 見る、というか画面を見ながらテキスト(もちろん講座費用に含まれています)を使って学習 するわけですね。 忙しくてこられない時は? 学期内ならいつでもみられますのであとでまとめてみてもかまいません。 1学期講座は1学期のうちにみてもらいます。その期間内なら同じ講座を何度みてもかまいません。 夏期講座が始まってしまったら1学期講座はもう見られません。 昼間きてもいいの? 時間は5時から10時までです。昼間はこられません。 林塾は5時から予備校です。 質問があったらどうするの? 英語の質問は塾長をつかまえて聞いてください。 その他の教科の質問は家に帰ってから代ゼミのフリーダイアルでお尋ねください。受講生には 番号を教えておきます。 代ゼミとは関係なく毎日教室で自分の勉強できますか? できます。 ただし時間は5時から10時までです。学校の予習復習、受験勉強等自習は自由です。 |
その他詳しい事は以下のサイトをご覧ください。 代々木ゼミナール 代ゼミサテライン |
![]() |